警察を名乗る不審な電話に関する相談が全国の消費生活センター等に多く寄せられています。
相談事例では、警察署で使用されることが多い下4桁が「0110」の電話番号を表示することで消費者を信用させる手口や、電話からLINEのビデオ通話に誘導し警察手帳を見せて、それを信用した消費者に個人情報を聞いたり、捜査の一環として金銭を振り込ませたりする手口がみられます。
そもそも、警察がLINEのトークやビデオ通話で連絡を取ったり、金銭を個人名義の口座に振り込ませたりすることはありません。
警察を名乗る電話があっても慌てず、いったん電話を切って、消費者ホットライン「188」又は警察相談専用電話「#9110」番に相談してください。
詳しくは、広島県ホームページ(https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/41/keihatsu07-0507.html)をご確認ください。