スマートフォンで映画のチケットを予約しようとしたところ,次々と抽選の応募画面が表示されたので個人情報を入力した。すると100万円が当たったというメールが届いたが,一部文字化けをしていたので不審に思った。その後から出会い系のようなメールがたくさん入るようになり迷惑している。個人情報を悪用されているのではないかと心配だ。(相談者 50歳代 女性)
1 不審なメールを開封したり,不審なURLにアクセスしたりしないようにしましょう。一度インターネットに入力した個人情報は取り戻すことはできません。入力する際は慎重に判断してください。
2 迷惑メールのフィルタリング機能の活用やメールアドレスの変更を検討しましょう。
3 不安に思われることがあったら,消費者ホットライン(電話番号:188)または県やお住いの地域の消費生活相談窓口に相談してください。
インターネット上には,メールアドレスなどの個人情報を取得することを目的としたサイトが数多くありますので,個人情報の取扱いには十分に注意してください。
不審なメールを受信したら,開かずに削除しましょう。くれぐれも迷惑メールに返信したり,記載されたURLにアクセスしないようにしてください。
実在の事業者名が記載されたメールなど,本物かどうか判断がつかない場合には,その事業者のホームページや問い合わせ先に直接連絡をとって確認してください。メールに記載されている連絡先に確認するのはやめましょう。
また,一般財団法人日本データ通信協会迷惑メール相談センターのホームページでは迷惑メールに関する情報提供を行なっています。
一般財団法人日本データ通信協会迷惑メール相談センターホームページ
心当たりのない迷惑メールを止めたいけれど…送信元に連絡すべき?(独立行政法人国民生活センターホームページ)
心当たりのないメール・SMSには反応しないで!-“迷惑メール”に誘導されてトラブルに!?-(独立行政法人国民生活センターホームページ)