広島県消費者啓発情報

消費者トラブルの悩み、まずはご相談ください
広島県環境県民局消費生活課
2024.10.18
住まい
訪問販売
高齢者から多く寄せられる相談

ハチの巣の駆除を依頼したら、高額請求になった。

相談内容

自宅にハチが巣を作っているようだったので、インターネットで「蜂の巣駆除3,300円~」と広告していた業者に駆除してもらうことにした。実際に来たのは、インターネットで広告していた業者と違う業者だった。
業者は、当家の屋根裏だとしてハチの巣の写真を見せ、「巣が6個もあった。薬剤を散布しないと大変なことになる」として、巣の駆除と薬剤30リットルの散布費用として約30万円が必要になると強く勧誘してきた。
高くても1万円ちょっとだと思っていたので驚いたが、巣が6個もあることに恐怖心を感じ、作業をお願いした。作業はわずか1時間で終了した。当日は持ち合わせの2万円だけ支払い、残りの28万円は業者が集金に来ることになった。
その後、家族の者が「あまりに高額だ」と言うので、業者に連絡すると、「作業前に断れたはずだ。作業は完了したので返金できない」と言われた。今考えると、屋根裏に薬剤を持ち込んだ形跡もないし、本当に巣が6個もあったかも疑わしくなった。どうしたらよいか。(相談者・女性、契約者・80歳代 女性)

広島県生活センターより

インターネット広告で表示されていた業者とは違う名称の業者が訪問し、ネットや電話で聞いていた見積りの何倍もする高額な料金を請求したり、「他にもハチの巣があった」などと言って、何かと追加料金を請求するなど、焦る気持ちや恐怖心に付け込んで不安をあおるような言動で契約を迫るといったトラブルが発生しています。

被害にあわないようするため、以下の点に注意してください。
・ハチやハチの巣を発見した場合、パニックになって慌てて呼んだ業者と契約しがちですが、複数社から見積りを取って、作業内容や料金をよく確認して契約しましょう。
・インターネットの検索上位=優良業者という意味ではないので注意してください。
・現場の状況次第では必ずしもインターネット上の広告に記載された料金で依頼できるとは限りません。「○○円~」などの金額表示はうのみにしないようにしましょう。
・駆除方法や助成制度、駆除事業者や団体の紹介などの相談窓口を設けている自治体もありますので、まずは居住地の市町役場で確認するとよいでしょう。
・作業当日に高額請求された場合は、支払う意思を示しつつも、その場では支払わないときっぱり断りましょう。支払ってしまうと被害回復が難しくなります。もし支払いを断った後の事業者の態度に身の危険を感じることがあれば、警察に連絡するのも一法です。

料金を支払ってしまった後でも、以下のような場合は、特定商取引法の訪問販売によるクーリング・オフ等が適用できる可能性があります。
・見積もりのために呼んだ事業者とその場で契約した
・広告等の表示額と実際の請求額が大きく異なる

困ったときは一人で悩まず、消費者ホットライン188または県やお住いの地域の消費生活相談窓口にご相談ください。

参考情報

インターネット広告で、駆除専門業者を見つけ、害虫・害獣の駆除を依頼し、思わぬ高額請求を受けた。

ネットで探した業者にロードサービスを依頼したら、思わぬ高額請求を受けた。

害虫駆除・害獣駆除の高額請求にご注意ください!

■より良いウェブサイトにするためにご意見をお聞かせください。
Qこのページの情報は,見つけやすかったですか。
Qこのページは,役に立ちましたか。
理由をお書きください。

消費者トラブルに関するお悩みはお早めにご相談ください。
トラブル事例 見守りねっと 見守りチェックリスト オトモポリス 見守り新鮮情報
プライバシーポリシー
サイトポリシーは予告なしに変更される場合があります。サイトポリシーを変更した場合は、 当サイト上において、分かりやすい方法でお知らせします。変更を提示した後、 利用者各位が初めて当サイトにアクセスしてこれを利用した時点において、 変更後のサイトポリシーに同意したものとします。
リンクについて
当サイトへのリンクは原則として自由ですが、トップページ( https://nackynailly.com/ )への設定をお願いします。トップページ以外に設定された場合は、サイト構成の変更などにより、リンク切れになる場合がありますのでご了承ください。
リンク元のホームページの内容が、法令や公序良俗に反する場合などには、リンクの削除をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
著作権について
当サイトに掲載されている情報は、著作権の対象となっています。「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
免責事項について
当サイトからリンクしているウェブサイトの内容は、それぞれの設置者の責任で管理されるものです。
各リンクサイトの内容について、また、それらをご利用になったことにより生じた、いかなる損害についても責任を負いませんのでご了承ください。
当サイトは、予告なしに内容を変更または削除することがありますので、あらかじめご了承ください。
※諸般の事情により内容等を変更する場合がありますので,あらかじめご了承ください。
Google社のサービス利用規約およびプライバシーポリシーについて
当サイトではGoogle社のGoogleAnalyticsを使用しています。
Google社によるアクセス情報の収集方法および利用方法についてはGoogle社によって定められています。
Google Analyticsサービス利用規約
Google社プライバシーポリシー
適用範囲
本プライバシーポリシーは、当サイト(nackynailly.com並びにnackynailly.comのサブドメイン) においてのみ適用されます。サブドメインにおいて別途の定めがある場合は、そちらが適用されます。当サイト内のリンク先における情報の取扱いについては、それぞれの組織の責任において行われることになります。
個人情報とは
住所、名前、電話番号、メールアドレスなど、個人に関する情報であって、特定の個人が識別できるものをいいます。
個人情報の収集について
このホームページを通じて広島県が個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。
個人情報の収集は収集目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内で行います。
個人情報の利用・提供について
利用者の皆様から提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用します。
ご本人の同意がある場合など、広島県個人情報保護条例で定める一定の場合を除き、個人情報の収集目的を越えた利用や外部への提供その他はいたしません。
個人情報の管理について
利用者の皆様から収集した個人情報は、適正に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。
保有する必要がなくなった個人情報は、確実に、かつ、速やかに消去します。
SNSの利用者のみなさまへの留意事項
一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」(個人情報保護委員会ホームページ)をご覧ください。

なお、当サイトで利用している他のソーシャルメディア等のサービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
【参考】
Facebookのいいね!ボタン(Facebookのソーシャルプラグイン)については、Facebook社によるデータに関するポリシー(Facebook社ホームページ)参照。
Twitterのツイートボタン(Twitterボタン)については、Twitter社によるプライバシーポリシー(Twitter社ホームページ)参照。
このページに関するお問い合わせ先
広島県環境県民局消費生活課
広島市中区基町10番52号(農林庁舎1階)
Tel:082-513-2730代表